breathing
呼吸のレッスン / 自分の身体とコミュニケーションをとる
issouの呼吸のレッスンは ’自分の体とコミュニケーションをとる’ がコンセプトです。
それは’自分を労わる’ことといえるかもしれません。
1日に約3万回も繰り返している呼吸。
’呼吸はだいじ’と思っていても
いい呼吸ってどんな呼吸?と思ってる方は多いのではないでしょうか。
いい呼吸とは?
いい姿勢とは?
いい動きとは?
年齢、性別、体質、性質、それぞれの個性を持った体。
世界でたったひとつの自分の体に聴いてみることです。
立つ/座る/歩く/横になる etc
私たちが日々繰り返している動作はあなたの息づかいそのものといえます。
息づかいはあなたの体と心の状態を映しだす鏡のようなもの。
本来体はムリなく楽に動こうとしますが、その欲求を無視し続けていると
心身の様々な不調として表現されてきます。
呼吸のレッスンでは’呼吸・整体のメソッドをお伝えしています。
気持ちいい呼吸ができる体験をすること
自分に適った呼吸ができる体をつくること
思考と本能のバランスを整えること
シンプルな動きを通して練習を重ねていくうちに自分に適った息づかいが
できるようになってきます。
目を向けるのは’今日の自分’
日常の息づかいが変わると自分の快/不快のセンサーに繊細に気づけるようになります・
自分の身体とコミュニケーションがとれるようになると楽しくなります。
様々なシチュエーションでだいじょうぶな自分でいられることが増えてきます。
呼吸の練習をすることは、自分の身体の言い分に耳を傾ける時間といえるかもしれません。
がんばりすぎてしまう方、自分の体をメンテナンスしたい方、養生という視点に興味のある方、
日常生活のパフォーマンスを上げたい方、自分の体を大切にしたいと思う方、
呼吸の質が変わると日常が変わります。
Menu
予約制レッスン | 希望の日時を予約できます。 |
定期レッスン | < 第4日曜日> 朝クラス 10:00-11:30 / 夜クラス 19:00-20:30 坂本の湯 長野県松本市浅間温泉3-31-30 <不定期> 10:00-11:30 koyomi 長野県松本市城西1−5−29 |
料金 | グループレッスン 約90分 ¥3300 / 1人 個人レッスン 約90分 ¥5500 / 1人 |
お申し込み方法 | coubic.comのサイトからご予約をお願いします。 Home/スクール・教室/長野県/松本/呼吸のレッスン |
持ち物 | 動きやすい服装、ヨガマット、タオル、飲みもの |
講師 | ポインター すみれ 30代を過ぎた頃より’無理がきかなくなってきた体’を何とかしたいと思い健康法、ボディワーク、武道などをリサーチしていた時に呼吸・整体と出会う。 呼吸の練習を通して変わり続ける体と心が面白くて学び始める。 2019年 呼吸シェアリング協会認定呼吸シェアリストコース終了 2020年 呼吸・整体スクール 基礎科終了 |
・定期レッスンの日にちが変わる場合がありますので予約サイトのカレンダーを確認の上お申し込みください。
・希望日予約制レッスン、その他ご質問等お気軽にお問い合わせください。